Profile
ハーバルセラピスト アロマセラピスト
植物療法士 おかじま なみこ
ハーブとの出会いは大学3年で入った研究室でした。
菌を扱う研究室でまさかハーブと出会うとは思いもしませんでしたが、自分には必要な出会いだったのでしょう。
もともと肌が弱く市販の化粧水などを使うと顔が真っ赤になり腫れあがる状態。
そこから研究テーマとは別に趣味で自分用の化粧水やクリームを作りはじめ、
植物の不思議な魅力に引き込まれていきました。
社会人になり食品メーカーの品質管理や国立大学の医学部研究室での職に従事ししつつ、
趣味でアロマのインストラクターとセラピストの資格を取得。
その後、出産、茨城つくばへの転居。
孤独な育児から、同じようなママさんたちが気軽に集まれる場所を作りたいと思い2012年にベビーマッサージのサークル【ベビーの輪】を立ち上げました。
サークルのママさんたちから赤ちゃんのお肌の悩みを聞くことも多く、私の経験をお伝えしたところ
『ハーブでのケア方法を教えて欲しい』というご要望から講座がスタートしました。
子育て中の毎日慌ただしく過ごしているママこそ植物を活用してもらえたらなと思います。
余裕がないときこそ植物の香りを思いっきり吸い込んでみてください。
香りとともにいろいろな感情や景色が広がると思います。
なによりも頭ではなく感覚で感じてほしい。
五感の中でも嗅覚は脳の中の感情と本能・記憶の中枢へ直接到達する唯一の感覚なので、
匂いはリアルな感情を伴った追体験を想起させるきっかけになります。
かつての自分のように悩んでいるママさんに、
もっとシンプルに肩の力をぬいて、子育てを楽しんでほしい
家族の真ん中にママの笑顔があったらどんなに素敵だろう
そんな想いで講座を開催しております。
緑の薬箱といわれるメディカルハーブやアロマ。
家族のケアだけでなく、ママ自身の癒しにもなると思います。
日々の暮らしに香りがあるだけで自然とママの顔がほころび、幸せな香りの思い出が家族の記憶の底にたまっていくでしょう。
*公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ) アロマテラピーインストラクター
*公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ) アロマセラピスト
*特定非営利活動法人 日本メディカルハーブ協会(JAMHA) ハーバルセラピスト
*特定非営利活動法人 国際ボンディング協会 ベビーボンディングスペシャリスト
講師自宅での講座の他、つくば市での乳幼児家庭教育学級や小中学校での講師としても多数講座をさせていただいております。